momomo1124’s blog

好きなものなどひたすら壁打ちしています。

まあたまにはね〜

社会問題は気になる。し、気にする。特にいじめ、自殺、貧困、家族関連関連の問題の記事が目に入ると、無条件で読む

 

こういう負の側面が、今の世の中の本質というか…特にいじめは社会構造の縮図だと思っていて。まーどれもこれも当てはまるとは言わないけどねー

そこをいかにどうするか?もはやなんでこういうことが起こったのか、ってことを考えるし学ぶ。

 

幸せな人はそんな生きづらさとか死にたさとか感じずに、そのままいればいいわけだし。幸せなことに越したことはないといつも思う。

 

自分の話になってしまいますが(スルー推奨)

昔から生きづらさは感じていて、小学生の頃、親と塾行く行かないとかで揉めた時に、あまりに行きたくなさすぎて、生きてる感じがしないって言ったらボコボコにされたの覚えてる笑

休みたいならもっとマシな嘘つけ、と。笑まあでもそれ本音だったんだよね笑 今思うと確かに意味わからないけど、あの時は本当にそう感じた笑 やばい子ども

その頃から、色々違和感は感じてた。かな。いろんなことに対して。性別とか、家族とか結婚とか。まあ…考えざるを得ないこと?きっかけが、色々あったのです笑

 

当時は言われるがままだったから、塾行かなきゃいけない理由も、勉強できるという意味で頭よくいないといけない理由もわからなかった。

本当に意味がわからなかった。別に塾も学校も行きたくなかったし行かなきゃいけない意味がわからなかった。勉強できないと生きてる価値ないというか、非人間的に扱われるのも悲しかったし、意味わからなかった。

 

小→中→高まで、違和感はあったものの、全然何も考えてなかったし何も知らなかったし、誰も何も教えてくれなかった(被害者ぶってるのではなく。)

 

大人には、高校までは全く恵まれてなかったと思う。それが悪いとかは言わないが。

 

とりあえずお前がおかしいんだよ、とか、君変わってるね〜、みたいな感じ、ずっと。高校までは。まあだから、私は普通じゃないんだってのは、思わざるを得なかったというか。まあそれが親からも言われてたから自己否定的になるよね〜笑

 

もはや義務教育ってなに?みたいな。え、てか義務なの?みんな意地でも行かなきゃいけないの?学校って。みたいな笑

私は学校以外の逃げ場というか、色々あって学校に馴染めない人の受け入れの場って必要だと思うんだがね。

死ぬこと以外を考えられないところまでいじめられる、それでも学校って呪縛から抜け出せないから死ぬしかない

なんていうか、それでいいのかなって

 

 

まあ私は本当に、流されるままだったんだけど。バカだったなあと思う、何も考えてなくて。

でもそれ故に、内心ずっとなんで私こんなことしてんの?自分にとってこれってやらなきゃいけないことなの?もはや生きてるって、幸せってなんなの?みたいなね笑笑 当時からまあそういう節はあったよね笑 

 

まあ長い前置きはいいとして。言いたいことは自分史ではない。

 

なんていうか、受け入れられる先、逃げ場がないっていうのはとても窮屈で息苦しい。し、何より、視野が狭まるっていうか、これがダメだったら、私はもう終わりだなって思考になりやすくなってしまう。と思うのね。

 

一概には言えないけど。一番残酷なのは、なんとかして生きようと何か幸せを見つけようともがく気力さえ削がされてしまうっていうこと、だと思ってる。それでそのまま死んでしまうことって、なんかなあ…って思うかな、同情とかではなく。

 

あああとは人が人の人生潰すってことも残酷だなと、肉体的にも精神的にも。自然災害で死ぬとかじゃなく、いじめでも殺人でもなんでも人の手によって人が死ぬことについては、ずっと違和感を感じる。

 

まあ、別に生至上主義じゃないですが。生きてることは素晴らしいって、美しいって、言いたいけど、それを感じる瞬間は最高に幸せなんだけど、下手にそれを言いたくはないなとも、押し付けたくもないなとも思う。励ましになるならいいけど。生き地獄にいる人には特にね

 

 

今の生活が幸せで、殺人事件とかに関しても、ふーん、で?みたいな人は、そのままいた方が絶対幸せだと思う、

別に考えないことが悪いことじゃないし。幸せが一番だし…まあ、話も聞かず、ひとまず理解さえもしようとしないことは、ちょっとああ、って思うけど…わからない、よなあ。仕方ない気がするの、ここは

 

結局こういう問題に関して考えるということは、負の側面の現実に向き合わないといけないわけ。それはなかなか自分で経験しないと、わからない。本当に。

人の気持ちなんて他人にはわからないです。想像しかできない。同じような体験してても、悲しみとか傷の深さのレベルは、本当に人それぞれだから。何に悩むか何を考えるかとかさ。

 

 

でもまあ私的には、それぞれが持つ個性が美しくて、多様性っていいねって世界になってほしいし、まあたまに嫌なことはあっても、死しか考えられないって状況に陥って欲しくないよ、誰も。

生きてるうちくらい幸せを感じる瞬間って誰しもあっていいじゃん、と思ってる。死んだら無になるんだし。

 

ま、まっっったく現実的じゃないけどね!それはわかった上で、まあ、夢見るよたまには(^з^)-☆絶望にはもう飽きたのよ(^з^)-☆

 

まあ世界中の人がそうあるのは人である以上人がここまで発達した以上100%無理なわけだけど、各地で紛争起こってるわ、ただでさえ日本でも殺人、いじめ多発してるし。

 

ただ一人だけでも、一人でも多くのって言い方をしたいかなーとは思ってる。

 

私は、幸せだなって思うのが音楽だったが、別に音楽じゃなくてもいいんだよ、いいのなんでも。そういう瞬間が誰にだって訪れればいい。それがあるのとないのでは生きるモチベーションが全く変わってくる。と思ってるよ。

そのために、様々な受け入れの場が必要だって思う、ただ苦痛なだけで生きなきゃいけないなんてしんどいっすよなあ なんというか生が強制されてる感じになるのが辛いかな、伝わるかなこれで

 

音楽は、フラットな世界だし受け入れ先というか、そういうのが幅広いし、人を救うものにもなりうるから凄いなと思うわ。あと食べ物とかか。笑

まあ、私が知らないだけで他にも色々あるんだろうがね。私は知らなくても誰かにとってそういうのがあればいい。そういうので溢れる世の中になればいいよ!綺麗ごというんじゃねえよって批判もあると思うが、色々まあそういうこともあるよね、と察せるので問題ないです

しかもあくまで私の願望でしかないんでね。まあそこは否定されても、私の考えは変わらない

 

最近音楽のルーツを調べ、社会問題について考えて、思ったことでありました。長いね。卒論にはっつけたいね。