momomo1124’s blog

好きなものなどひたすら壁打ちしています。

音楽って

ふぇえ〜い!!卒論提出終わったぁあ!!!あとはまあちょいちょい壁乗り越えるだけや〜!

 

まあ卒論の話はいいとして、

最近ってか前からだけど、私は音楽に興味があるから音楽について色々考える。

まあ音楽は考えるより感じろっていう側面強いジャンルも多々あるし、基本的には感じるもんなんだろうけど。

 

世界共通って面でハードルが低めなのは音楽な気がする。まあ笑顔もそうなのかなと思うが。

あ、ハードル低いって言い方良くないかもだけど、まあ要はとっつきやすさって意味で使ってます。

食べ物は地域の特色とか色濃く出るし、下手に変なもの食べたら死ぬこともあるし。写真とか絵もまあわかるんだが、わかりやすいのは音楽なのかな〜と思ったり。

まあさ、自然美とかもそうだし他にもたくさんあるけどね。

 

ただ、楽しさも悲しさも切なさも時には何も考えずに踊ることも、何も考えないってことも含めて、色々な感情を感じられるのは音楽な気がしていて、私はそれを感じることによって人生が豊かになると思ってる。

 

音楽に求めるものってきっと人それぞれで、まあ音楽興味なくてなんとも思わん人もいると思うし、共感求めて聴く人も単純にかっこよさ、ノレるかどうかだけを求めて聴く人も、メロディも含めるが歌詞重視で聴く人も、楽しくなるから〜心洗われるから〜って聴く人もいろいろいるとおも。

きっと音楽聴く人の中でもさ、ジャンルによってていうかもう一曲一曲によって感じるものが違うし。

 

そこが音楽の面白みだと思うわよ。どの楽しみ方にも間違いも正解もない、フラットな世界。

色々ダメダメダメダメって言われながら生きてきた身としては、この、割となんでもWelcome!イエエエエエエエイ!な姿勢が嬉しかった。

 

てか不思議じゃない?死なないでって言葉だけで表すよりメロディに乗せて言われた方がぐっとくるしなんなら音だけでもくるものはくるし。なんかみなぎってこない?

まあでもそこは個人の語彙力とかメロ制作力の力量次第かもだが、なんでなんだろうね。こういうとこにも色々可能性感じる。

 

まああとはパワーがあるところだね。

ゴスペルファンクあたりのルーツ辿ると、わかる。這い上がってくるパワーがそのまま音楽として表出された感。

ああだからなのかなー、やっぱ生き様とか感情って音楽にあらわれるもんなのかなと…

あんま作り手と作品はリンクさせない派だけど、そうなのかなと思ったりすることもある。まあでも必ずしもイコールではないと思うけどね

 

音楽で世界が変わるというか、音楽のパワーに影響された一人一人が積み重なって結果なにかが変わるってのは、あり得ると思う。今の時代は難しいかもだが。でも、一人でも誰かの人生が変わることは大いにあり得る。と思う。

 

まあ別に、音楽に限った話ではないけど、私はなんとなく音楽にその可能性を感じている。ってだけで。

 

まあそういうことです。

まだまだ話せるが…頭痛いので一旦ねますoyasumi.